急遽決定!!!!!!
『曽我大穂×ロボ宙』30名限定!
日時:
2月5日( 金 )
出演:
曽我大穂
ロボ宙
予約前売 :
2,000円(1カレー+1ドリンク付)
当日 :
2,500円(1カレー+1ドリンク付)
(18歳以下無料。要予約。)
OPEN:
19:00
会場:
アララギ
大阪市中央区谷町6-18-28
長堀鶴見緑地線「松屋町駅」から長堀通り沿いに東へ徒歩2分
谷町線「谷町六丁目駅」から長堀通り沿いに西へ徒歩5分)
電話06-6764-1238【アララギ】
※前売り予約は電話か店頭にてお願いします。
30名限定!

-曽我大穂PROFILE-
曽我大穂 ( 仕立て屋のサーカス/CINEMA dub MONKS )
1974年奈良生まれ。
音楽家。ハーモニカ,フルート,カヴァキーニョ,テープレコーダー,etc..様々な楽器を扱う。
まるで1本の映画を観るような物語性の高いライヴを展開し海外にも多くのファンを持つシネマティック・バンド 【CINEMA dub MONKS 】を主宰し、
ファッションデザイナー〈スズキタカユキ〉と照明作家〈渡辺敬之〉との現代サーカスグループ 【仕立て屋のサーカス】としても活動している。
その他、CM音楽演奏〈スプライト , 富士ゼロックス , リクルート, 他 〉や制作〈洋服の青山〉、
〈二階堂和美〉〈ハナレグミ〉〈照井利幸(BLANKEY JET CITY)〉〈キセル〉など、
様々なミュージシャンのレコーディングやライブサポートメンバーとしての活動でも知られ、
小説家〈いしいしんじ〉とのセッションなど、映画/ダンス/演劇/写真家、様々なジャンルとの音楽制作や演奏も数多い。
これまでに、CINEMA dub MONKS名義で3枚のCDアルバムと1枚のアナログ盤をリリース。
2004年リリースのアナログ盤は英国DJ ジャイルス・ピーターソンによる「BBC Worldwide Track Of The Year 2004」に楽曲ノミネートされるなど高い評価を得ている。
http://www.cinemadubmonks.jp/http://dubmonks.exblog.jp
-ロボ宙PROFILE-
大阪府枚方市出身。
ロボ宙 (脱線3 / THE HELLO WORKS)
mc、Rapper、妄想業。
1980年代後半より大阪で様々なサブカルチャーに影響をうけ、ラッパーとして活動を始める。脱線3で3枚のアルバム、様々なステージを経て、2002年SDPプロデュースでKyoonSonyよりソロ・アルバム「銀河飯店」発表。
2006年DEFLAGMENTより宅録グループDAUとの共作「LIFESKETCH」を発表。2007年スマーフ男組とZEN LA ROCKとのSESSION ALBUM「WUKOVAH Sessions Vol.1」を発表。2008年スチャダラパー+SLY MONGOOSEとのTHE HELLO WORKS名義で「PAYDAY」発表。
2010年ANI・AFRAとのDONUTS DISCO DELUXE結成。sdpのサブmcはじめ、PRODUCE WORK,WORKSHOPの講師、音楽番組の企画・制作などなど。最近は、数々のARTISTとのセッションLIVEを中心に活動。そして長い長いソロ アルバムの制作中です。
posted by アララギスタッフ at 19:30|
イベント